三軒茶屋あさひ書道教室 お子さまの教室


お子さまの教室(小学生・中学生のコース)

2023.10.20-6
2023.10.20-7

 お子さまの教室は、小学2年生~中学生のみの教室です。(成人の教室とは曜日・時間枠が異なり、一緒のお稽古とはなりません。)

 

 主宰の清澄正命は、教員免許取得の学生向けに大学で、書道単位取得のための授業歴があります。また、前職では在職していた東京大学で、「文化資源学」の講座(日本の古文書、書道)も担当していました。

 そのため、書道の技術・理論・歴史・文化の点で、他の書道教室では教わることのできない、確かな技術、専門性の高い深い学びが得られます。

 

 整ってバランスよい文字・美しい文字・力強い文字を書くためは、筆(筆記具)の持ちかた、身体の構え、身体の動かしかた、文字のとらえかた(見かた)、用具の扱いかた選びかた、などそれぞれに重要なポイントがあります。また、同じ筆記具でも、たとえば筆とえんぴつでは書きかたを変える必要があります。筆記具にはそれぞれ独自の特性があるからです。

 

 当教室では、それらを丁寧に分かりやすく清澄正命が直接指導させていただき、メキメキと上達される生徒さんが大勢います。特に、お子さまに対し専門性が高い教育、効果的な技術指導を施したい親御さんに、高い評価をいただいております。

 

 

●月3回のお稽古で美しく、力強く、整えて書く指導します。

●毎回のお稽古で、毛筆・硬筆の両方の指導を、筆記具の持ち方から姿勢まで丁寧に指導いたします。

●他教室では指導することのない、書字効果レベルの高い清澄メソッドでの指導を行っております。

●全国展や教室展への出品、教室独自のイベントも企画しています。

 

 

2023.10.20-8

2023.10.20-10

毎月発行・各学年ごとの毛筆・硬筆両方の段級位認定誌(お手本)を使用します。提出した毎月の課題に対し、段級位が認定されます(認定料は不要です)。

姿勢・筆記具の持ち方・道具の扱い方・運筆・字形の整え方など、書写実技における要点をおさえ、総合的な観点から生徒さん一人一人に合わせた指導は、これまで高い評価をいただいています。

課題を勉強するのに適した用具も当教室でご購入いただけますので、ご相談ください。

 

※ 当教室では確かな技術向上のため、清澄メソッドによる、さまざまな観点からの細やかで丁寧な指導をいたします。そのためお子さまの教室では、小学2年生以上からの入会となっております。

 


お稽古日

火曜日 16:00~17:15、17:15~18:30、18:30~19:45

木曜日 17:15~18:30

土曜日 14:00~15:15、15:15~16:30、16:30~17:45

 

※ 席数に限りがありますので、お稽古は固定となる曜日、時間枠を決めていただいています。お席の空きがあるかどうかも含め、お問合せよりご確認ください。

入会金:2,000円 (初回のみ)

 

月謝 

10級〜1級

6,000円(検定硬筆用紙、墨液代込み)

準初段~

8,000円(検定硬筆用紙、墨液代込み)

五段~

10,000円(検定硬筆用紙、墨液代込み)

八段(特待生)

15,000円(検定硬筆用紙、墨液代込み)

※ ほかに、段級位認定誌代(お手本代)、諸費用(環境設備費)のお支払いがあります。

体験教室を随時受け付けております

ご入会の前に、体験教室をお受けいただきます。

当教室でのお子さまの体験教室は、通常のお稽古以外の時間でご案内しています。教室の説明も含め約1時間です。

体験教室での道具は、全て当教室で用意いたします。お申し込みをお待ちしております。

 

体験教室料(お子さま):1,000円

 

※体験教室後、一週間以内に入会のお申し出をいただいた場合、体験教室料(お子さま:1,000円)は初回月謝の一部に充当いたします。